まずやっておくこと(必須)

城レベルをLv12以上にすること(耐久力480)

UR黄蓋(苦肉の策)UR劉備(皇叔の号令)UR沮授(攻城戦の極砕)などの3本同時攻撃に耐えられますがSLvをあげてたら仕方ないです。差し込みで防ぎましょう

 

見張り台をLv16以上にしておくこと(投石の有無を確認出来ます)

攻撃して来る兵種・数量が解るだけで出来る事がはっきりします。

兵の無駄使いを避けるためにも是非

(Lv20まで上げると武将まで見れます)

 

本拠24マスは必ず埋める

常に防御武将をセットしておいてそうそう抜かれない人は構いませんが、

そ〜じゃない人は必ず埋めておきましょう。

簡単に落ちると狙われますよ

 

単独君主(人口30未満)は落しておく

相手に落されると24時間保護の足場が出来る事になります。

近くの放置君主は配下にしておきましょう。兵の隠し場所にもなりますよ

 

周辺の味方と連絡を取る

遠くの仲良しより近くの君主と連携すると生存率が上がります。

援軍のやりとりや、空き地埋め、脱退しての領地保護バリアなど

色々な場面で助け合えます〜

まずは書簡で何が出来て何時くらいにIN出来るかを確認しておきましょう。なるべく丁寧にね〜

 

対戦相手の本拠及び領地を確認

対戦相手の領地は可能な限り速やかに排除しましょう。

近くに本拠がある場合、近隣の君主と協力して、なるべく早く落す段取りをしておきましょう。

援護の君主が来る前に〜開戦と同時に速攻でねw